環境デザイン学科(2年制)/
国際環境デザイン学科(3年制)
目指す職種
目指す資格
【卒業と同時】
商業施設デザインのプロを
目指します!
アパレルショップやカフェなどの店舗や公共施設などのデザインを学びます。
3D表現を極めます!
自分のデザインした空間を、お客様に図面表現だけではなく視覚的に提案。
設計製図・2D CAD図面の技術を身につけます!
図面の読み取りや設計の基礎を身につけ、手描きとPC両方の製図法を習得。
日本インテリアプランナー協会主催 Interior Planning Competition 2016
日本インテリアプランナー協会(JIPA)主催の『インテリアプランニングコンペ2016』は、プロの建築士も応募する内装デザインの全国大会。本校からは3つのグループが受賞しました! 基礎から学び実力をつけ、コンペにもどんどん応募して実践を積みます。学外からも評価いただけるのは自信につながります!
アソシエイト・インテリアプランナーの
資格を1年生で取得!
アソシエイト・インテリアプランナーはインテリアプランナー資格の学科試験合格者に付与される称号です。建築士やインテリアプランナーの指導の下、インテリア設計などの補助業務で行いうる基礎的な知識を持っていることを証する資格です。2年生で設計製図試験に合格すると、卒業後にインテリアプランナーの登録が可能になります。
一から教えてくれたので
デザイン経験のない僕も安心できました。
小学生の頃、旅先で訪れたホテルのインテリアに惹かれたのが、この分野に興味を持ったきっかけです。進路を選ぶときは、大学よりも専門学校のほうが深く学べると思い、bisenを選びました。クラスには高校で美術部だった人や、工業系の高校から来た人も多く、運動部だった自分はついていけないのではという不安もありましたが、先生が親身になって教えてくれるので、安心して勉強しています。特に模型をつくる授業では、自分の考えたデザインが実際にカタチになって見ることができ、楽しみながら取り組んでいます。
インテリアデザイン専攻 1年
髙橋 寛道さん
[小樽桜陽高校出身]
もっと詳しい情報がほしい!
たくさん作品を見たい!
そんな方は、