下口谷さん

卒業制作

  • essence

    現4丁目プラザにモノの本当の価値を伝え環境対策に繋がる商業施設を提案。

和田さん

卒業制作

  • MEETS

    函館の五稜郭駅再開発計画。コンテナを利用した待ち時間を楽しめる駅。

  • MEETS

    函館の五稜郭駅再開発計画。コンテナを利用した待ち時間を楽しめる駅。

朝倉さん

卒業制作

  • zenosyne

    手稲山に楽しい時間があっという間にすぎる新感覚の観覧車ホテル計画を提案。

  • zenosyne

    手稲山に楽しい時間があっという間にすぎる新感覚の観覧車ホテル計画を提案。

東海林さん

卒業制作

  • recovery

    体調を崩しても体を休める為の場所がない街の中心に療養施設を新築で設計する。

櫻庭さん

卒業制作

  • Gap Time

    おじさんの為の新しい居場所の提案。迷い込める楽しい飲食店の集合体。

  • Gap Time

    おじさんの為の新しい居場所の提案。迷い込める楽しい飲食店の集合体。

さん

卒業制作

  • 11×11=365

    夏のスキー場利用についてスノークルーズオーンズに11個のアクティビティと施設を提案。

  • 11×11=365

    夏のスキー場利用についてスノークルーズオーンズに11個のアクティビティと施設を提案。

  • 11×11=365

    夏のスキー場利用についてスノークルーズオーンズに11個のアクティビティと施設を提案。

髙嶋さん

卒業制作

  • Fisherman's Ark

    災害から人と自然を守る未来の家と漁師さんの休める番屋。

黒沢さん

卒業制作

  • つなぐ

    買い物をするための商店街とは違う新しい商店街のかたちを提案。

  • つなぐ

    買い物をするための商店街とは違う新しい商店街のかたちを提案。

札幌でデザイン系・建築系の専門職を目指す!北海道芸術デザイン専門学校

環境デザイン学科インテリアデザイン・コーディネーション専攻

空間デザイン・コーディネーションのプロになる即戦力を身につける

インテリアデザイン・コーディネーションの様々な技術を学び、空間デザイン・建築業界で活躍するプロを育成します。

インテリアデザイン・コーディネーション専攻の特徴

インテリアデザインの基礎を学ぶ

住宅や商業空間について、デザインのあり方やコーディネーションの基本など、総合的なデザインを学びます。充実した校内設備とプロの指導によって、基礎をしっかりと身につけます。

表現力・発想力が身につく実践的な学び

照明器具のデザインやインテリア模型製作など、アイデアを形にしていく学びが多彩。家具のディテールや内装の素材感もリアルに作り込めるようスキルを磨き、実践力を身につけます。

インテリアデザイナーとは?

住宅・商業施設などのインテリアデザインや、家具・照明器具のデザインをする仕事。空間全体を把握し、仕上がりを想像しながらデザイン・コーディネートすることが大切です。知名度が高くなれば、独立開業して活躍することもできます。

目指せる資格

  • 二級建築士(国家資格)
    ※卒業と同時に受験資格を付与
  • インテリアプランナー
  • インテリアコーディネーター
  • 商業施設士
  • 福祉住環境コーディネーター

卒業後の進路・目指す職業

  • インテリアデザイナー
  • インテリアコーディネーター
  • 住宅設計デザイナー
  • 二級建築士
  • CADオペレーター

数字で見るインテリアデザイン・コーディネーション専攻

男女比

3 : 7

※2022年 実績

アルバイト
している割合

80

※2022年2年生 実績

インテリアデザイン・コーディネーション専攻の授業 Pick up

  • 1年・前期

インテリアエレメント

建築内部空間の「しつらえ」に関する部分について日常生活における具体例、実物を見ながら授業展開を行う。内装材・ファブリック・家具・照明のインテリアエレメントに対する知識を学び、ショールームで実際に確認する。

  • 1年・後期

住空間計画

住宅の設計を中心に幅広く建築に触れ、計画する意味や楽しさを見出し、現地調査から設計までを体験する。建築設計の流れを把握し、インテリア設計に活かす事が目標。

  • 2年・前期

インテリアデザイン応用演習

既存シティホテルの改修課題。実際の物件を対象に現地視察を行い周辺状況の確認から課題条件を読み解き、各自で課題対象範囲に対してテナントの設定とインテリアの提案を行う。

  • 2年・後期

卒業制作

独自のテーマ設定のもと、設計計画からプレゼンテーションまで、コスト管理も含めた実践的な提案に取り組む。2年間の集大成となる作品を制作。

授業カリキュラム

時間割例

インテリアデザイン・コーディネーション専攻の時間割例(1年・前期)です。

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日

1限目9:30~10:45

色彩計画・
英語(6週)

インテリア計画Ⅰ

インテリアデザイン
基礎演習

インテリア概論・
住まいと環境

CAD演習Ⅰ

2限目10:55~12:10

昼休み12:10~13:00

3限目13:00~14:15

DTP基礎演習

パースペクティブ
基礎演習

インテリア
エレメント

基礎製図

造形演習Ⅰ

4限目14:25~15:40

講師紹介

Q. 二級建築士の資格って必要?

インテリアコーディネーター(二級建築士)
日々暮色舎 代表

増永 佳奈先生

  • インテリアデザイン・コーディネーション専攻

ぜひ取得をおすすめしたいです!
将来どのような仕事をしたいのかにもよりますが、建築の知識を持っていて損はありません。
特に ” 幅広い提案が出来る存在になりたい! “ と思っている方にはぜひ取得を目指していただきたいです。

『インテリアコーディネーターの仕事=内装や家具を選ぶこと』と思われがちですが、その活躍の場は幅広く、近年ではリフォーム・リノベーション分野での活躍も注目されています。
新築よりも内容が細やかで、かつ生活者に寄り添った提案が求められるリフォームにおいては、インテリアを総合的に相談できるインテリアコーディネーターはまさしく適任です。
加えて建築的な判断ができるようになれば、更に提案の幅を広げることができます。

建築物の長寿命化が進み、今後ますますリフォームの需要は増えていくといわれています。
今後のインテリアコーディネーターの活躍の場としても期待されている分野ですので、二級建築士という資格を持っていることは間違いなく『強み』になると思います。
( リフォームに限らず、構造を知っているということは、様々な場面で役に立つと思います!)

私も住宅リフォームのお仕事をしています。
インテリアコーディネーターはソフトなイメージが強い職業ですが、お打合せの際に、二級建築士を取得していることで、お客様から信頼を寄せていただけているなと感じられる場面が多くありました。
また、お客様のご要望をより多く叶えて差し上げられることにも喜びを感じています。

唯一無二の存在を目指して、自分の『強み』をどんどん増やしていってくださいね。

2年間の学び

前期/後期 インテリアデザイン・コーディネーション専攻の2年間 学校スケジュール

1年

前期4月〜9月

インテリア全般の基礎知識を養い、製図・CAD基本操作・パース技法・模型作成・色彩理論等の基本スキルを身につけます。

  • インテリアの基礎知識 

    インテリア計画Ⅰ/インテリアデザイン基礎演習/インテリア概論/インテリアエレメント/色彩計画/住まいと環境

  • 製図・パース・模型製作の基礎 

    基礎製図/パースペクティブ基礎演習/造形演習Ⅰ

  • ソフトの基本操作 

    CAD演習Ⅰ(VectorWorks 2D)/DTP基礎演習(Illustrator・Photoshop)

4月
入学式
5月
新入生歓迎会
6月
体育祭
7月中旬
夏休み
9月
学校祭
9月下旬
前期末休み

後期10月〜3月

CAD応用操作・3Dパース作成・インテリア素材研究等の応用と実践を深めていきます。

  • インテリア設計演習 

    インテリア設計演習/住空間計画/商業施設デザイン演習Ⅰ/インテリアコーディネーション演習

  • インテリアの実践知識 

    インテリア施工/インテリア構法/インテリアディテール/ユニバーサルデザイン論/基礎力学

  • 模型製作の応用 

    インテリア模型

  • ソフトの応用操作 

    3Dデザイン演習Ⅰ(VectorWorks 3D)/プレゼンテーションⅠ(Illustrator・Photoshop)

  • 進級制作 

    実際の建物を自ら調査し、リノベーションを計画
    リノベーション課題/素材研究

12月
冬休み
1月
交換留学生派遣
1月
海外研修旅行(希望者)
2月
進級制作審査
3月
春休み

2年

前期4月〜9月

クライアントを設定した課題やコンペ応募を中心に、作品に説得力を持たせるスキルの習得やインテリアプランナー試験対策を行います。

  • インテリア設計演習 

    インテリア計画Ⅱ/インテリアデザイン応用演習/住宅設計演習/商業施設デザイン演習Ⅱ

  • インテリアの実践知識 

    インテリア装備/インテリア法規/建築一般/設備計画

  • パース・模型製作の応用 

    パースペクティブ応用演習/造形演習Ⅱ

  • ソフトの応用操作 

    CAD演習Ⅱ/3Dデザイン演習Ⅱ(VectorWorks 3D)

  • 資格試験講座 

    インテリアコーディネーター資格試験講座

5月
新入生歓迎会
6月
体育祭
7月中旬
夏休み
9月
学校祭
9月下旬
前期末休み

後期10月〜3月

卒業制作

卒業制作は実際の敷地・建物を調査し、地域に貢献する業態×インテリア計画を考えプレゼン・模型制作を行います。

12月
卒業制作審査
12月
冬休み
1月
交換留学生派遣
1月
海外研修旅行(希望者)
1月
卒業制作展
3月
卒業式

卒業制作

2年間の学習で身につけた専門知識と技術の集大成となる作品です。

在校生インタビュー

実践的な授業で夢に突き進む。

私は将来、店舗デザインの道に進みたいと考えています。
そのため、設備が整っていて資材や資料が多く、充実した環境で学べるbisenを選びました。
一番気に入っているのは、授業一つ一つがとても実践的なことです。
クライアントを想定しインテリア空間を提案したり、現場で実際に使われているソフトを使ったりと、働くことを意識した授業が豊富なんです。
資格も取得できるので、就職する際に武器になると感じています。
誰かの記憶や日常になる空間をデザインすることを目指し、これからも学びを深めたいと思います。

街道さん

インテリアデザイン・コーディネーション専攻1年留萌高等学校 出身

活躍する卒業生の紹介

活躍する卒業生の紹介を
もっと見る

course 学科・専攻紹介

業界のプロ講師陣が指導を行う、5学科14専攻を設置。
多彩なデザイン分野から目指す業界・職種を選び、専門職に必要な知識と技術を学びます。