札幌でデザイン系・建築系の専門職を目指す!北海道芸術デザイン専門学校
立体イラストからリアルイラストまで幅広いテクニックを学べる!
イラストを用いたデザインを学ぶ!
卒業後の進路・目指す職業
男女比
1:9
※2021年 実績
働きながら
通っている割合
80%
※2021年 実績
画材・技法研究
画材や素材の研究はもちろん、様々な技法を試み表現の幅を広げ、オリジナリティーを追求する姿勢を身につけていきます。
オリジナルイラスト
プロのイラストレーターの指導で描く力を身につけます。イメージするものをより豊かに伝えるための独自の表現方法を考えます。
仕事としてのイラストやデザインを学ぶ
ポスターやパッケージなど広告業界におけるイラストの表現法について学びます。パソコンを使ったデザインも習得します。
絵本のイラスト表現
絵本の中のシーンを想定したイラストを描く中で、絵本に必要とされる特徴や世界観と、その表現について学びます。
【夜間部】イラストレーション専攻の時間割例(1年・後期)です。
月曜日 | 水曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|
1限目18:30~19:55 |
デッサン/ |
コンピューターイラスト/ |
イラストテクニック/ |
2限目20:05~21:30 |
イラストレーションという仕事の楽しさを知ってもらい、そこへ向けた技術を伝えたいと思います。
イラストレーター
イラストレーターズクラブアルファ会長
小田 啓介先生
東京のデザイン会社に勤務後、1999年フリーのイラストレーターとして独立。個展を開催する他、国内外のグループ展やアートイベントへの参加も行っている。
株式会社デービス グラフィックデザイナー
小上 同さん
総合デザイン造形科 グラフィックデザイン専攻 本校第42期卒業
株式会社きしだ StudioBACU CGデザイナー
蒲生 早紀さん
総合デザイン造形科 キャラクターCG専攻 本校第48期卒業
株式会社ホットファクトリー グラフィックデザイナー/イラストレーター
吉村 明香里さん
総合デザイン造形科 イラストレーション専攻 本校第51期卒業
活躍する卒業生の紹介を
もっと見る
業界のプロ講師陣が指導を行う、5学科14専攻を設置。
多彩なデザイン分野から目指す業界・職種を選び、専門職に必要な知識と技術を学びます。
産業デザイン学科昼間部(職業実践専門課程/2年制)
マルチメディアデザイン学科昼間部(職業実践専門課程/2年制)
建築デザイン学科昼間部(職業実践専門課程/2年制)
環境デザイン学科昼間部(職業実践専門課程/2年制)
総合デザイン造形科夜間部(一般課程/2年制)