札幌でデザイン系・建築系の専門職を目指す!北海道芸術デザイン専門学校

総合デザイン造形科(夜間部)【夜間部】Webデザイン専攻

【夜間部】Webデザイン専攻の特徴

基礎から学べるため、コンピューター初心者でもしっかりとスキルが身につきます。

デザインからコーディングまで専門的に学び、現場ですぐに使える技術を習得できます。

卒業後の進路・目指す職業

  • Webデザイナー
  • Webコーダー

数字で見る【夜間部】Webデザイン専攻

男女比

7 : 3

※2024年 実績

働きながら
通っている割合

33%

※2024年 実績

【夜間部】Webデザイン専攻の授業 Pick up

Webプランニングとデザイン

Webサイトの役割とテーマを企画し、検討したコンセプトをIllustratorやPhotoshopを用いて形にします。

Webデザイン基礎

レイアウトデザインをつかさどるHTMLとCSSの役割と使い方を理解しコーディングを学びます。

インターネット概論

インターネットとWebサイトの仕組みを理解し、サイトデザインを適切に行える準備・心得を身につけます。

JavaScriptの活用

サイトを効果的に演出するJavaScriptで動きの表現などを加え、機能的なデザインが出来るようになります。

授業カリキュラム

時間割例

【夜間部】Webデザイン専攻の時間割例(1年・後期)です。

月曜日 水曜日 金曜日

1限目18:30~19:55

Webプランニング基礎/
インターネット概論

Webデザイン基礎Ⅰ・Ⅱ

Webデザイン基礎Ⅲ/
Webデザイン概論/
サイトデザイン研究

2限目20:05~21:30

講師紹介

店舗や企業、医療機関など幅広い方面のWebサイトを制作。

豊かなデザインは楽しい気持ちから!思いを最大限に発揮して作品を作りましょう。

機器メーカーの開発者として就職した後、デザイン業界へ転職し、Webサイトデザインに携わる。2009年個人事務所「cruller(クルーラー)」を設立し、各方面の企業・店舗のWebサイト制作を中心に活動中。

Webデザイナー

佐々木 裕司先生

  • 【夜間部】Webデザイン専攻

course 学科・専攻紹介

業界のプロ講師陣が指導を行う、5学科14専攻を設置。
多彩なデザイン分野から目指す業界・職種を選び、専門職に必要な知識と技術を学びます。