札幌でデザイン系・建築系の専門職を目指す!北海道芸術デザイン専門学校

outline学校情報

学校情報

美術・デザインの総合的教育機関「白雪美術研究所」として1961年に開校した本校は、各業界のニーズと数々の変遷を経て5学科14専攻の専門学校に発展しました。

学校名 北海道芸術デザイン専門学校
理事長 増田 涼平
校長 根上 和也
所在地 〒001-0024 札幌市北区北24条西8丁目1-12
電話番号 011-756-0777

沿革

1960年代

1961昭和36年

アートとデザインによる豊かな創造をめざし、髙橋英雄(初代理事長)が本校の前身”白雪美術研究所”を札幌市琴似に創設。

1966昭和41年

北27条西8丁目に校舎移転。デザイン・美術系で道内初の全日2年制本格教育として北海道知事の認可を受け、校名を”北海道美術学校”とする。

沿革写真

1970年代

1971昭和46年

入学生増加に伴い、鉄筋コンクリート3階建A館校舎完成。

1975昭和50年

入学生増加に伴い、鉄筋コンクリート3階建B館校舎完成。

1976昭和51年

学校教育法第82条8項の専門学校第1号、校名を”北海道綜合美術専門学校”とする。

沿革写真
1979昭和54年

第1回パリ研修(現在のヨーロッパ研修)を実施。

1980年代

1982昭和57年

鉄筋コンクリート3階建校舎(C館)増築。

1984昭和59年

労働省の無料職業紹介事業として労働大臣より認可される。

1986昭和61年

創立25周年記念式典祝賀会を京王プラザホテルにて盛大に開催。創立25周年記念事業として校歌制定、鉄筋コンクリート3階建校舎D館増築完成。

1987昭和62年

12月に待望の学校法人認可となる。

沿革写真
1988昭和63年

労働大臣指定校となる。
専修学校職業教育高度化開発研究事業で全国3,000校の中から85校が指定され、そのうちの1校となる。デザイン系では東北・北海道唯一の指定校。

1989平成元年

イギリス国立プリマス大学と姉妹校提携。
第1回全国高等学校イラスト展を本校で主催。(本校は北海道唯一の会員校)

1990年代

1990平成2年

鉄筋コンクリート3階建校舎E館増築。

1991平成3年

カナダBC州立エミリーカー美術・デザイン大学のルース・ビアー造形教授特別講義。
同校に初の留学生を派遣。F館校舎完成。学生食堂を開設。

1992平成4年

3年制課程がスタート。校舎G館完成。

1993平成5年

理事長・事務長が国際美術デザイン学校協会(AIAS)国際会議に参加、イギリス国立プリマス大学訪問。

1994平成6年

専門士称号付与校に認定される(平成7年1月23日)。
鉄筋コンクリート4階建校舎H館完成。
文部省職業教育高度化開発事業特定研究指定校となる(デザイン分野では全国で5校)。
国際美術デザイン学校協会(AIAS)パリ会議参加、本校が正式に入会を承認される。
ベネトン社アートディレクター、オリヴィエーロ・トスカーニ氏が本校を来訪し特別講義。

1995平成7年

姉妹校、北海道医薬専門学校(薬業学科/医薬保険システム学科)が北海道知事より認可される(12月15日付)。
クラフト実習のための工作機械等を配備したクラフト工房が完成。

1996平成8年

“北海道芸術デザイン専門学校”に校名変更。
建築・マルチメディアが新設学科として認可される。
二級建築士・木造建築士の受験資格付与が「卒業後実務経験0年」で北海道の認可を受ける。
カナダBC州立キャピラノ総合大学(海外姉妹校)との交換留学スタート。

1997平成9年

美専センターホール完成(屋内体育館、教室、会議室等を含む)。
クラフト工房に焼窯、轆轤等の陶芸実習設備を完備。
就学の援助を目的に「美専学園パブリック奨学制度」を設ける。

1998平成10年

色彩士検定試験(全国美術デザイン専門学校教育振興会主催)で本校が道内唯一の試験会場となる。

2000年代

2002平成14年

A・B・C館を統合した3階建の新校舎が完成。

沿革写真

2010年代

2014平成26年

北24条西8丁目に3階建の新校舎が完成。それに伴い校舎移転。H館を改装しクラフト館完成。
文部科学大臣より昼間部2年制全専攻が職業実践専門課程に認定。

沿革写真
2019令和元年

教育費負担軽減新制度機関として認可される。

2020年代

2020令和2年

第35回 ヨーロッパ研修実施、プラハ(チェコ共和国)にて研修

アクセス

学校法人美専学園bisen本校

住所
〒001-0024
札幌市北区北24条西8丁目1-12
入学センター:0120-5888-96
アクセス
地下鉄南北線「北24条駅」
1番出口より徒歩7分