2025.07.03
雇用保険に加入する労働者(または加入条件を満たす離職者)が、厚生労働大臣が指定する専門的・実践的な講座を受講・修了すると、自己負担した受講料の一部を国から補助してもらえる制度です。
bisenは職業実践専門課程である昼間部8専攻すべてが指定講座です。(夜間部は対象外)
受講開始=4月の1年次入学式から、受講修了=3月の2年次卒業式まで、受講期間は2年間です。
最大で受講費用(入学金と授業料)の80%(年間上限64万円。2年間で最大128万円)を「専門実践教育訓練給付金」として補助してもらえます。
受講開始から6か月ごとにハローワークに支給申請することにより給付を受けられます。
・初めて受給される場合は、受講開始日が離職した日の翌日から1年以内で、受講開始日時点で雇用保険の被保険者であった期間が2年以上の方
・在職中の方は、受講開始日時点で被雇用保険者であった期間が2年以上の方
※この他にも条件がある場合があります。
給付金の受給要件や支給申請手続きなどの詳細は、お住まいを管轄するハローワークにお問い合わせください。
【制度の案内リーフレットはコチラ】厚生労働省の配布物です
昼間部の8専攻すべてが指定講座です。
オープンキャンパスでは毎回8専攻すべて体験実習を行っています。
実際に参加すると、様々なことを発見するでしょう!
・教室の雰囲気
・先生の教え方
・自分の学びたい気持ち など
希望者には個別相談もご用意していますので、次のキャリアとしてのデザインの進学を検討している方はぜひご参加ください!
一覧に戻る